Mewlon180CとMewlon210の周辺像をAPS-C程度の範囲まで改善し、像を明るくして撮影を行うことができる補正レンズです。Mewlon180Cでは焦点距離1,760mm・F9.8、Mewlon210では焦点距離1,961mm・F9.3になり、小ぶりな星雲や銀河などの撮影に効果的です。鏡筒への取り付けは50.8mm差し込みで行いますので簡単に着脱することができます。
イメージサークルはφ30mmですので、対応するカメラをご使用ください。カメラの接続には別途カメラマウントDX-WRが必要になります。
対応機種:Mewlon180C、Mewlon210、μ-180(生産終了)、μ-250(生産終了)、μ-300(生産終了)
※鏡筒名称の表記が時期によって異なる場合があります。μ-180に使用する場合はμ-180接眼体をTSC接眼体に変更する必要があります。
ご注意
カメラマウントDX-WRにφ48mmフィルターを取り付けることはできません。対物側にφ48mmのネジがありフィルターの取り付けができますが、Mewlon180C、μ-180ではフィルター枠の高さが4mm以下でないと鏡筒に干渉するため使用できません。M接眼ユニット併用時は使用できません。CRユニットを取り付けたμ-250、μ-250CR、Mewlon250CRS、CRユニットを取り付けたμ-300、μ-300CR、Mewlon300CRSには使用できません。Mewlon180C、Mewlon210、μ-180は主鏡を固定させる機構がないため長時間の撮影時に鏡筒の姿勢変化等でピントがずれる場合があります。
イメージサークルはφ30mmですので、対応するカメラをご使用ください。カメラの接続には別途カメラマウントDX-WRが必要になります。
対応機種:Mewlon180C、Mewlon210、μ-180(生産終了)、μ-250(生産終了)、μ-300(生産終了)
※鏡筒名称の表記が時期によって異なる場合があります。μ-180に使用する場合はμ-180接眼体をTSC接眼体に変更する必要があります。
ご注意
カメラマウントDX-WRにφ48mmフィルターを取り付けることはできません。対物側にφ48mmのネジがありフィルターの取り付けができますが、Mewlon180C、μ-180ではフィルター枠の高さが4mm以下でないと鏡筒に干渉するため使用できません。M接眼ユニット併用時は使用できません。CRユニットを取り付けたμ-250、μ-250CR、Mewlon250CRS、CRユニットを取り付けたμ-300、μ-300CR、Mewlon300CRSには使用できません。Mewlon180C、Mewlon210、μ-180は主鏡を固定させる機構がないため長時間の撮影時に鏡筒の姿勢変化等でピントがずれる場合があります。