• ご利用案内
  • お問い合わせ
  • マイページへ
  • カートへ

【一時受注停止中です】FOA-60Q鏡筒

価格: ¥181,500 (税抜 ¥165,000)
数量:

返品についての詳細はこちら

※鏡筒本体の対物・接眼キャップが付属します。
ファインダー及び ファインダー脚は別売です。

こんな方におすすめです!

天体望遠鏡として最も重要な「眼視性能」に徹底的にこだわった鏡筒です。ハローのほとんど無いシャープな見え味が特長で、これまでの小型屈折望遠鏡と一線を画す抜群の見え味が楽しめます。特にこの機種については専用のエクステンダー1.7×Rが組み込まれており、眼視ストレール比が99.8%と歴代タカハシ鏡筒のうち最高となっていて口径6cmながらも300倍近い超高倍率に耐えうる結像性能を有しています。撮影についても35mmフルサイズの最周辺まで収差が補正されていて、周辺減光もほとんど無いので、焦点距離900mmの望遠レンズとしても理想的な結像性能です。このような圧巻の性能を有していながらも、質量はわずか約2.1kgです。小型軽量による使いやすさと抜群の眼視·撮影性能を両立したFOA-60Qは、究極の望遠鏡を求めるマニアの方にはもちろん、気軽に持ち出して月や惑星の観察を楽しみたいという初心者の方にもお勧めです。
FOA-60Q鏡筒の主な特長
FOA-60鏡筒に焦点距離を1.7倍にすることができるエクステンダー1.7×Rが標準付属となった鏡筒です。諸収差の補正も行われることでさらに高い高倍率性能を実現することができます。エクステンダーは鏡筒と接眼体の間にねじ込まれて取り付けられています。取り外すことでFOA-60鏡筒として使用することも可能です。
FQR-1はドロチューブクランプか合焦ハンドルと干渉するため取り付けできません。FOA-60フラットナー0.93×はFOA-60の状態でのみお使いいただける補正レンズで、FOA-60Qのままではお使いいただけません。ご了承ください。
FOA-60Q鏡筒と補正レンズ

■FOA-60Q 直焦点

下の図から、FOA-60Qの中心像は可視光全領域で回折限界に収まっていて、フルサイズカメラの四隅においても全波長域でほぼ回折限界に収まっていることが見て取れます。通常のカメラレンズや望遠鏡ではこのような図になることはありえないのでFOA-60Qがいかに収差の少ない光学系であるかご理解いただけると思います。
FOA-60Q_スポットダイヤグラム、ストレールレシオ
主な仕様
商品名 FOA-60Q鏡筒
形式 フローライト オルソ アポクロマート
有効口径 60mm
焦点距離 900mm
口径比 1:15.0
イメージサークル φ44mm(光量100%)
参考:設計上φ88mmで光量60%
鏡筒径 68mm
全長 約707mm(フード収納時647mm)
質量 約2.1kg
対物フード外径 80mm
ドロチューブストローク 84mm
メタルバック(*) 208.1mm
付属品 工具
備考 フード摺動式、ファインダー別売、FQR-1取付不可
(*)接眼体後端より焦点面までの距離
※鏡筒の50.8スリーブ(メス)の深さは32mmで、他機種に比べて浅いです。社外品の一部製品では奥まで差し込めないこともございます。事前にご確認ください。
撮影用システムチャート
撮影用システムチャートは以下のようになります。フィルターの取付位置なども記されておりますので、システムチャートと合わせてご覧ください。
FOA-60Q撮影用システムチャート

画像クリックで拡大

--☆--☆-- 関連商品 --☆--☆--

営業カレンダー
  • 今日
  • 店舗営業:13時〜19時
  • 店舗営業:11時〜17時




★実店舗営業は週5日間となります。
--------------
火〜金曜日 13-19時
土曜日 11-17時
日、月曜日 休業日
※祝日も曜日ごとの営業時間に従います。
--------------

★お電話は下記時間帯にご対応いたします。
-----------------------
火〜土曜日 11-19時
日、月曜日 休業日
-----------------------
メールは上記時間帯を中心にご返信させていただきます。

★ネットショップからのご注文は
24時間承ります。
(システムメンテナンス時を除く)

商品紹介
お店からのお知らせ
ご質問等
関連ページ
株式会社 高橋製作所
タカハシ公式YouTube

ページトップへ