FOA-60鏡筒は眼視性能に徹底的にこだわった天体望遠鏡です。最適なレンズ設計により色収差のほとんどない光学系を実現しました。本体のみで眼視ストレール比96.1%、専用の4枚玉の エクステン ダー1.7×Rを装着すると眼視ストレール比99.8%に達しています。68mm径のスリムな鏡筒にスライドフードの採用、2インチ対応でストロークの長い接眼体など、軽量コンパクトで扱いやすい望遠鏡です。日食観察等で海外へ持ち出すのにも適しています。別売の補正レンズを組み合わせることにより、更なる高性能化を実現することもできます。ファインダーは別売です。
FQR-1はドロチューブクランプか合焦ハンドルと干渉するため取り付けできません。ご了承ください。
※FOA-60の球面収差図・スポットダイヤグラム

※FOA-60 + FOA-60フラットナー0.93×のスポットダイアグラム

天体写真作例は こちら
主焦点の周辺収差を補正する別売補正レンズです。2群2枚構成で、焦点距離を0.93倍(495mm、F8.2)に短縮します。フルサイズ周辺までSPOT径は10μm以内の均一な星像が得られます。やや暗いですが星野撮影にも使用できます。皆既日食の撮影では外部コロナの撮影にちょうど良い焦点距離になります。 2インチスリーブで簡単に脱着できるので眼視から撮影に切り替えるのも簡単です。
※FOA-60 + エクステン ダー1.7×Rのスポットダイアグラム

焦点距離を1.7倍に延長できる別売補正レンズです。2群4枚構成で焦点距離900mm、F15の望遠鏡として使用できます。鏡筒と接眼体の間にねじ込んで装着します。焦点距離を延ばすだけでなく中心収差をさらに改善し、周辺収差も完全に補正しフラットフィールドできる高性能エクステンダーです。予めエクステンダー1.7×Rを組み込んだ FOA-60Qも発売しています。
主な仕様 | ||
形式 | フローライト オルソ アポクロマート | |
有効口径 | 60mm | |
焦点距離 | 530mm | |
口径比 | 1:8.8 | |
分解能 | 1.93" | |
極限等級 | 10.7等 | |
集光力 | 73倍 | |
鏡筒径 | 68mm | |
全長 | 約569mm(フード収納時509mm) | |
質量 | 総質量:約1.8kg(ファインダー含まず) | |
付属品 | 工具 | |
備考 | フード摺動式、ファインダー別売、FQR-1取付不可 |
※鏡筒の50.8スリーブ(メス)の深さは32mmで、他機種に比べて浅いです。社外品の一部製品では奥まで差し込めないこともございます。事前にご確認ください。
システムチャート
写真/眼視
エクステンダーQ1.6×(50.8)、エクステンダーED1.5×
エクステンダー1.7×R