
当店で冷却CMOSカメラをお買い上げの方には、この「冷却CMOSカメラデビューを応援!撮影~画像処理かんたんマニュアル」を差し上げております。すでにデジタル一眼レフカメラで天体撮影の経験が多少ある方にレベルを合わせ、冷却CMOSカメラをスムーズに使い始められるように書き上げた冊子です。もちろんご購入後の質問にも出来る限りお答えしますから、スターベース東京なら冷却CMOSカメラを安心してお求めいただけます!
※撮影にはSharpCap4.0(日本語版)を使用して解説していますが、冷却温度やゲインなどの要点は共通していますから、他のキャプチャソフトを使う際の助けにもなると思います。
※お取り寄せ商品です。「在庫○」となっている場合でも発送まで3日前後のお時間をいただきます。何卒ご了承くださいませ。

●従来の前面照明型では、センサーの受光エリア(フォトダイオード)のシリコン基板表面の金属配線とトランジスタが、オンチップレンズによって収束させた光束を妨げてしまいます。また裏面照射型でも、シリコン基板の背面に配置した金属配線やトランジスタなどの障害物がないため、各ピクセルに入射する光量は増加する一方、光学的角度応答に対する感度が低下します。 ソニーは、従来の前面照射型に比べてダークノイズ、欠陥ピクセルを低減することで、高感度と低ランダムノイズを実現する、裏面照射型構造に最適化した独自のフォトダイオード構造とオンチップレンズを新たに開発しました。
●フルフレーム形式のセンサーサイズは 36mm * 24mm、対角線は43.3mm。 今のところ、ワンショットカラーのバージョンしかありません。
●ゲイン値が130の場合、HCG高ゲインモードがオンになり、読み出しノイズが大幅に低減され(1.1eまで低く)、ダイナミックレンジは最大に生かされます。


●結露防止ヒーターの電力は約5W、電力節約のためにソフトウェアでオンーオフすることができます。

●さらに独自の暗電流抑制技術により、暗電流ノイズをさらに低減。 -20℃に冷却すると、電流ノイズは0.00035e / s / pixと低くなり、無視できるほどの低レベルとなります。

対応する電源の例
ACアダプター:オリジナル ACアダプター12V・5A
DC電源:TPD-S450 + シガーソケット電源コード(タカハシUSD・Temma・セレストロン用センター〔+〕が適合します)
※DC12Vの外部電源からの電力供給が必要です。

※画像はASI 6200MC Proのものですが、各種インターフェースの配置は同じです。

※ PC・タブレットによる閲覧では、システムチャート上の赤点線で囲われた商品にカーソルを合わせると商品ページに移動する仕様となっております。
主な仕様 | ||
センサー | Sony IMX410 フルサイズCMOS | |
センサー保護ガラス | IR/UVカット効果付き | |
解像度 | 6072×4042 | |
ピクセルサイズ | 5.94μm×5.94μm | |
A/Dコンバータ | 14bit | |
露出時間 | 32μ秒~2,000秒 | |
撮影領域の選択 | 可能 | |
オートガイドポート | 無し | |
フランジバック | 17.5mm | |
接続規格 | USB3.0 Type-B | |
冷却機能 | 二段ペルチェ冷却 / 外気温より35℃ | |
電源 | 12V 最大3A | |
大きさ | 最大外径90mm | |
質量 | 約700g(本体) | |
付属品 | M54-M48延長筒:21mm/M48-M48延長筒:16.5mm/M48-T2変換リング USB3.0 ケーブル(2m)/USB2.0ケーブル(0.5m)×2/2インチスリーブキャップ 六角レンチ/カメラケース/日本語取扱説明書 |
- ■今日
- ■実店舗営業あり
- ■お電話・メールのみ
★12月29日(金)は年末のため、お休みとさせていただきます。
★実店舗営業は週4日間となります。
--------------
・水、木、金曜日 13-19時
・土曜日 11-17時
--------------
★毎週日、月曜日はお休みです。その他の曜日ではお電話は下記時間帯にご対応いたします。
-----------------------
火、水、木、金、土曜日 11-19時
-----------------------
メールは上記時間帯を中心にご返信させていただきます。
★祝日も曜日ごとの営業時間に従います。
★ネットショップからのご注文は
24時間承ります。
(システムメンテナンス時を除く)
カテゴリから探す
メーカーから探す
Information